913-0045
坂井市三国町南本町
3丁目6番51号
0776-50-3300

イベント・ニュース

EVENT/NEWS

10/18(土)三國湊夜咄会を開催します!

2025.10.01
  • イベント
  • 三國湊夜咄会

第18回夜咄会開催!

今回のタイトルは「匠の手が生み出す山車 制作の裏には知られざる努力と技がある」です。

様々な立場で山車人形を制作されている、人形師、大門協会、三国祭保存振興会 山車の会、桜町区の方が一同に会し、制作にかける思いや、制作の背景について語ります。

山車人形の制作に携わっている方やこれから携わりたいと思っている方はもちろんのこと、三国祭のことをあまり知らないという方も大歓迎。ぜひお気軽にご参加ください。

なお、今回の夜咄会は、三国祭ファンブック実行委員会との共催します。夜咄会で伺ったお話をもとに、三国祭の魅力を伝える冊子「三国祭ファンブック」としてまとめる予定です。

【時間】
2025年10月18日(土)19:00-21:00
【会場】
アーバンデザインセンター坂井(UDCS)
坂井市三国町南本町3丁目6番51号

【登壇者】

岩堀雄樹氏(人形師)

木谷拓未氏(三国祭保存振興会 山車人形制作部会)

村田本気氏(大門区 大門協会)

内山均氏(桜町区 永代櫻)


三国祭の勇壮な山車。

その制作背景には、代々受け継がれてきた技と、目に見えない努力があります。今回の夜咄会では、山車人形を手掛ける人形師をはじめ、山車奉納を支える「匠の手」の物語に迫ります。普段は語られることのない舞台裏を知り、そこに込められた想いを共有する時間。世代を超えて受け継がれてきた三国祭の魅力を改めて感じ、未来へとつなぐ一歩を考える夜となります。ぜひお越しください!

【主催】一般社団法人アーバンデザインセンター坂井

【共催】三国祭ファンブック実行委員会


【お問い合わせ】

一般社団法人アーバンデザインセンター坂井
TEL:0776-50-3300
MAIL : info[a]udcs.jp([a]を@に変えてお送りください)