913-0045
坂井市三国町南本町
3丁目6番51号
0776-50-3300

イベント・ニュース

EVENT/NEWS

【開催決定!】三国でお店をやってみたい方必見!空き家さがしツアーを開催します!

2025.09.12
  • 空き家対策/活用
  • イベント

歴史的な町並みが魅力の湊町・三国で、空き家や空き店舗を活用してお店を始めたい方に向けたツアーを開催します!リノベーション店舗の見学や先輩店主との座談会、空き家・空き店舗の見学を通じて、三国のまちなかでお店を始めるイメージを膨らませられる内容です。少しでも関心のある方は、ぜひお気軽にご参加ください。

※内容は変更となる可能性があります

開催概要
開催日
2025年11月30日(日)10時~16時頃
集合場所
えちぜん鉄道三国駅
募集人数
先着10名程度
参加費
1,000円(昼食代は各自お支払いください)
対象者
・三国でお店をやってみたい方
・空き家や空き店舗の活用に興味のある方
・三国のまちなかのことを知りたい方

ツアー内容

10:00
三国駅集合・イントロダクション
10:15〜
Grio Coffeeさん ご訪問
今秋三国駅前にオープン予定の自家焙煎コーヒー店
11:00〜
MOF Kitchenさん ご訪問
2023年5月に三国駅前にオープンしたシェアキッチン
11:30〜
空き家見学@三国駅周辺エリア
12:30〜
ランチ@三国のまちなかのご飯屋さん
14:00〜
ガラスアトリエ ハッピーマニアックさん ご訪問
2013年にオープンした、オリジナルのガラス作品の制作・販売を行う雑貨屋
14:30〜
空き家見学@出村エリア
16:00
解散

坂井市三国町ってどんなところ?

福井市から車で約40分、九頭竜川の河口にある、坂井市三国町。今回はその中でも、かつて湊町として栄えた旧市街地「三国湊」エリアで、空き家ツアーを実施します。

三国湊エリアは江戸時代から明治にかけて北前船の寄港地として大きく発展しまし、「帯の幅ほどある町」と言われるほど、川に沿って細長く町が広がっています。まちなかには豪商の商家や花街の名残りが点在し、歴史を感じる町並みが今も続いています。
毎年5月には300年以上続く三国祭が開催され、最大6基の武者人形山車が町を練り歩き、地域の一体感を肌で感じることができます。また徒歩圏内に日本海が広がるという立地も大きな魅力で、甘えび・越前がに・もみわかめなどの豊富な海産物が地元の名産として親しまれています。

そんな三国湊エリアでも年々空き家が増えてきていましたが、近年、空き家をリノベーションして宿泊施設・飲食店・雑貨屋・シェアキッチンなどが次々と開業し、旧市街地に新たな風が吹き込まれています。

【主催】坂井市

【共催】一般社団法人アーバンデザインセンター坂井